富山市は広い
富山市原 という所をご存知でしょうか。
県内でいくつかの風呂に入れる無料券をもっていた。 この住所にある 「『森の雫』 という風呂へは行ったことないね」 と12日(火) 午後2時ごろから出かけた。
神通川の手前か、越えたくらいか・・・・
住所としては見当もつかいので、カーナビを入れた。
8号線、神通川を過ぎまだまだ、案内はない。
(馬場北の近く) 水橋小路の交差点を右へ・・・ 「こんなに遠いの? 笑ってしまうね」 しかし、右折左折は案内するもののいっこうに目的地が見えてこない。
「芦峅寺(あしくらじ)を左折・・・・」 ここまで来ると、ナビがなくても知っている道。 富山市どころか立山町。 立山町は、中新川郡のはず、・・・・?? はてさて・・・??
ここまで、来たからには行がずばなるまい!!
道の駅・アルペン村も、有峰へ行く道も過ぎた。
「もしかして、粟巣野じゃないの?」
そうこうしているうちに、極楽坂スキー場。粟巣野スキー場の看板。 少し離れた所に樹木に隠れるようにして 「森の雫」 の看板。立山山麓温泉とも・・・
それならそうと、一覧表の住所に書いておいてくれればいいものを・・・。 そしたら、覚悟してくるか、来ないか、だったのに・・・
宇奈月行きの地鉄・かぼちゃ電車。レールウエイズ撮影ツアーで乗った電車だ。
極楽坂スキー場からゼッケンを付けた中学生くらいの団体。
雪のない所から来ているのでしょうか。
子供たちが歩いていく先に 「森の雫」 の看板が・・・・
やっとたどり着いた。 何と、1時間45分もかかってしまった。
風呂に入るだけなのに笑ってしまいます。
やれやれ・・・・
しかし・・・ 臨時休業。 が~~ん!! どうする?
「帰って近所の 不動湯 か・・・・」
― つづく ―
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 食事処「清風」(2014.05.23)
- つつじ公園(2014.05.14)
- 孫と一緒に・・・ to 端午の節句(2014.05.06)
- ミニ同窓会 喜多家・喫茶(2014.05.04)
- 16回ミニ同窓会 羽咋の枝垂桜’14(2014.05.02)
コメント
姫さん
市に編入し大きくなるのはいいけど、
せめて、旧の自治体表示が頭にあると
分かりやすいのにねー。
しかし、大変な迷惑を被った?(^^)
投稿: imaichi | 2013年2月18日 (月) 05時38分
姫さん
森の雫の露天風呂がよいとよく聞いていたので何年か前行ってきました。
正面玄関は普通のホテルですが、食事をしようと食堂ヘ行ってビックリ!
スキー場が目の前に広がっていて、スキー客が食堂を出たり入ったりしていました。
投稿: 風子 | 2013年2月18日 (月) 09時37分
姫さん
ドライブでしたね。休みは残念でしたがこうして、いろいろなお風呂巡り楽しいですね。大きなお風呂は温まるし足ものばせるし疲れが取れますよね。私は今日から旦那が1週間後滞在です
がんばって食事用意・・・そして早めにお風呂わかしたりと、しばらく楽チン生活でしたから・・・がんばります
スキー場は雪たくさんありますね。まぁ~お疲れ様でした。
投稿: よっしー | 2013年2月18日 (月) 10時01分
笑いながら読んでいて、最後でまた笑ってしまいました、ゴメン。
五箇山の岐阜県境まで南砺市(富山市と多少イメージは違うけど)だからね~。
ま、立山連峰がきれいで楽しいドライブでよし、としましょう。
レイルウエイズ、と言えば、先日テレビで第一弾の一畑電車の運転士の話を見ました。中井喜一主演の。これもなかなか良かったですよ。
投稿: 清姫 | 2013年2月18日 (月) 10時03分
姫様
粟巣野が富山市って、思ってもみなかったですね。
はるばる遠いところまで、さらに休業とは、ご苦労様でした。
富山市は、なんて広いのでしょう~
でも、きれいな立山連峰を眺めながらのドライブで
良かったのでは・・。
投稿: ヒマ子 | 2013年2月18日 (月) 11時32分
姫さま
東に行くにつれて山が美しい。
山見物ドライブになりましたね。
タダ券、無駄にし無いように。わたしも先日で使い切りました。
投稿: 森のくまさん | 2013年2月18日 (月) 14時58分
imaichiさん
ほんとにそうでよ。
書いておいてくれれば、分かりやすいです。
投稿: 姫 | 2013年2月18日 (月) 16時36分
風子さん
さすが風子さん、どこへでも行っていますね。
外人さんの経営ですって。
投稿: 姫 | 2013年2月18日 (月) 16時40分
よっしーちゃん
もともとたくさんの雪ですが、運んできたのかもしれませんね。
旦那さん、1週間の滞在ですか。
長い間、休暇が取れてよかったですね。
今のうちに、やって欲しいこと一杯お願いして、一杯サービスして・・・
有意義な休暇になるでしょう。
投稿: 姫 | 2013年2月18日 (月) 17時00分
清姫さん
行った本人も笑ってしまうような風呂道中ですから・・・
おおいに笑ってください。
合併も考え物です。分かりやすく書いてほしいものです。
中井貴一のを夫が見ていました。私は、ちらっと見ただけです
投稿: 姫 | 2013年2月18日 (月) 17時04分
ヒマ子さん
粟巣野は、富山市粟巣野となりますが、「森の雫」は、富山市原
近くなのです。
そんなこととは、露しらず・・・
知っていれば、午前中に出発しなければならなかったのです。
投稿: 姫 | 2013年2月18日 (月) 17時20分
森のくまさん
せっかくの券、無駄にしてはいけませんね。
だから、まだ行ってない所を・・・でと張り切っていったのですが・・・
投稿: 姫 | 2013年2月18日 (月) 17時23分
姫様
大変な風呂探しでしたね。「森の雫」名前も言いしお隣の富山市ですものね。遠いとは思わないですよね!
山が綺麗です。貴女が捜し捜し行かれたのに私は「山が何と綺麗でしょう」と楽しみました。
でもね、休みとはね。
まあ、ブログを見る人にサービスしてあげたと思って我慢してください。
投稿: なは | 2013年2月18日 (月) 17時59分
なはさん
名前に惹かれていきました。
「森の・・・」ですから、森か山、ここに気がつけば、大体の見当も付いたのにね。
まだか、まだか、と行ったので、とても遠く感じました。
8号線を走っている間は、よく晴れていました。
山が綺麗に見えたのは、サービスだね。
投稿: 姫 | 2013年2月19日 (火) 01時27分
姫様
富山まで行くと立山連峰は凄い迫力で迫ってきます。空気まで綺麗な感じがします。
貴女の写真で山を存分に楽しみました。
「雪のスキー場」も。「電車」も、映画をみて一日旅までしましたからね、懐かしいです。
中井貴一の「レィルウェイズ」もテレビで見ました。よかったです。
昨日(18日)も有難う。久仁子さん、とても喜んでおられました。「疲れたのでは?」と聞きましたら、「皆さんが関心を持ってくださって嬉しかった」ととても嬉しそうでした。ありがとうね。
投稿: なは | 2013年2月19日 (火) 18時09分
なはさん
段々近くなりますから、山が迫ってくる感じになります。
このときは晴れていましたが、曇ってきました。変わりやすいです。
かぼちゃ電車、乗っていなかったら写真撮りません。
経験するということは、興味を持てるということです。
こちらこそ、久仁子さんにご足労をかけましたね。
内祝いまでいただいて・・・ 思ってもいなかったことでした。
私たちにとっても、勉強するいい機会をくださいました。
投稿: 姫 | 2013年2月19日 (火) 22時30分